コメさんブログ

子供が苦手だったガテン系新米パパブログ

産後準備の為に生後0ヶ月の赤ちゃんの成長や過ごし方、生活とは

こんにちは、コメさんです


大切な赤ちゃんが産まれてとても幸せな気分だと思います


初めての赤ちゃんはとても可愛くて目に入れても痛くないのではないですか?


今後成長していく赤ちゃんですが、トイレや母乳、睡眠などわからない事だらけだと思います。

そんな生後0ヶ月についてお伝えしていきます


f:id:yonesubrog:20200507230709j:plain

赤ちゃん誕生!生後0ヶ月の赤ちゃんの出生時の目安


では、産まれて来る赤ちゃんの平均的な体重や身長は一体どのくらいなのか見ていきましょう

  • 男の子/身長44.0~52.6cm 体重2.1~3.8kg
  • 女の子/身長44.0~52.0cm 体重2.1~3.7kg

参考文献 厚生労働省
調査の結果|厚生労働省

産まれて来る赤ちゃんには個人差がありますので小さくても心配はなさらずに


また、生後3~5日の間は生理的体重減少といって、一時的に5~7%()100〜300グラム前後減りますがそこは気にせずに


だいたい一週間で戻りその後は1日30グラムくらい体重が増えていくことが多いです


新生児期は変化した環境に対応する時


赤ちゃんにとって「生後0ヶ月」とは、出産によって劇的に変化した環境へ適応するための、とてもとても大切な時期です


今までは羊水の中でへその緒から栄養、酸素をもらって成長してきましたが、これからは母乳や自分で呼吸をしなくてはいけない大きな変化なのです



f:id:yonesubrog:20200507230726j:plain

新生児とはいつの事?

新生児とはいつの事なんだろう?と思ってる方もいますが、生後4週間の赤ちゃんを新生児、この時期を新生児期と言います



この時期によく見られる反応で、物音ににビクッと反応するのが「モロー反射」手のひらに触れると握り返してくるのを「把握(はあく)反射」母乳をあげるときに乳首に吸い付こうとするのを「吸啜(きゅうてつ)反射」といいます


これらは必要現象で未熟ながらも赤ちゃんの能力であり生きる力でもあるのでなんだかとても神秘的ですよ

生後0ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間はどれくらい?


この時期の赤ちゃんは基本的にほとんど寝ています、だいたい16〜20時間くらいは寝ていて昼夜の区別はついていません


また、2.3時間におっぱいを飲んでは寝て、また2.3時間後に泣いて、おっぱい飲んでオムツ変えてもらって寝るこれが赤ちゃんの生活です


なのでママ、パパのこの時期は、赤ちゃんと一緒に寝て起きる、という生活リズムで過ごしましょう


生後3.4週間の赤ちゃんは泣いて大変


f:id:yonesubrog:20200507230751j:plain


この生後3.4週間に赤ちゃんは新しい世界に気づき始め適応できなくて泣き出します


赤ちゃんが目をさまして泣く理由

  • おなかが空いたとき
  • オシッコやウンチをして不快なとき
  • 鼻が詰まっているとき
  • ゲップがうまくでなくてお腹が張っている
  • 部屋が暑い、寒い
  • 肌がかぶれてかゆい
  • 部屋が明るい、暗い
  • 音がうるさい

など、多く挙げられる例ですが、これに対処して泣く場合はもう理由はありません!少し大変ですが抱っこしてあげましょう


赤ちゃんは泣く事が仕事で、それにより心肺機能、筋肉が鍛えられるので良しとしましょう


母乳はママにも赤ちゃんに良い事だらけ


なるべく母乳で育てたい方が多いかと思います

産後の初期の母乳には免役に関与するIgA抗体がたくさん含まれ、赤ちゃんを細菌などの感染から守る働きをしています

参考文献
予防の立役者「IgA抗体」 | 乳酸菌B240研究所 | 大塚製薬


母乳の成分は赤ちゃんの成長と一緒に栄養も変化していくといわれていて、母乳を産生するプロラクチンというホルモンには、赤ちゃんを守りたい、保護したいと思わせる作用があるそうです。


しかし、母乳ばかりにこだわる必要はありません


最初は母乳が上手く出ない事が多く、自分を責めてしまいがちになってしまいます


長い目で見て最初は中々出にくいのと赤ちゃんも上手く吸えないのでこの時期は慣れていく時期で良いでしょう

ミルク育児に罪悪感は無くそう

母乳で育てたくても中々出ない人はいます、そこでミルクを使う事に罪悪感を感じる方もいます


ミルクだからといって愛情に差があるわけでもないし米国の研究ではIQに差はなかったと言われています

常にお尻は清潔にしておく

f:id:yonesubrog:20200507230859j:plain


この時期の赤ちゃんは免疫力も弱く皮膚も弱いのですがおしっこは10回以上、うんちも2〜10回します


こまめにオムツを替えてあげてトラブルのないようにしましょう


出産準備に必要な赤ちゃんのオムツの選び方の方法 - コメさんブログyonesubrog.hatenablog.com


出産準備に必要な赤ちゃんのオムツの選び方の方法 - コメさんブログyonesubrog.hatenablog.com


出産準備に必要な赤ちゃんのオムツの選び方の方法 - コメさんブログyonesubrog.hatenablog.com




赤ちゃんのお肌の保湿は大切


実は赤ちゃんから肌は保湿をしたほうが良いと最近では言われていて赤ちゃん用ローションや乳液で全身を保湿してあげることでアトピー性皮膚炎のリスクを下げると言われています


参考文献
[PR]赤ちゃんのアトピー予防「しっかり保湿」がカギ (1/3) :日経DUAL

最後に

初めて育児の方、赤ちゃんからしたら初めての世界でもあります

また初めてではないママさんもこの大切な時期を赤ちゃんと共に楽しみましょう

google-site-verification: google790988fdb9fecb5b.html